日本人の海外旅行先として人気の高いバリ島やジャカルタなどがあるインドネシア。
飛行機で7~8時間くらいで行ける比較的近い海外旅行先です。
そんなインドネシアにカジノはあるのでしょうか。
ここでは、インドネシアのカジノ情報を紹介していきます。
世界中で親しまれているオンラインカジノ
日本でのプレイも違法性はありません
リアルカジノの興奮を極上のオンラインカジノで
【登録2分/無料】
エルドアカジノ公式
※上記リンクからFULLでの登録でボーナスあり
【プロモコード⇒2000bonus】
インドネシアのカジノ事情
インドネシアでは、残念ながらカジノで遊ぶことはできません。
カジノが違法の国です。
バリ島などの人気観光地を始め、インドネシア全土に合法的なカジノ施設はありません。
とはいえ、日本の闇カジノ(インカジなど)のように、違法賭博店ならあるとの情報もみかけます。
編集部ライターが行ったわけではないので詳細はわかりませんが、違法カジノがある可能性は高そうです。
インドネシア観光の際、もし現地で誘われてもいかないでくださいね。
インドネシアのカジノ以外のギャンブル事情
インドネシアではカジノだけではなく、ギャンブル自体が禁止されています。
競馬、宝くじなどもありません。
インドネシアはイスラム教国家のため、宗教的にギャンブルが禁止されているんですね。
インドネシアで今後カジノがオープンする可能性は?
イスラム教といえば、豚肉・お酒が禁止されていることで知られる宗教。
日本に来ているイスラム教徒は、食事で豚肉が入っていないかを常に気にしながら食べている、といった話も耳にします。
とはいえ、どこの国にも柔軟な考え方の人はいますし、実際は食べてしまっている人もいるようです。
話を戻して、カジノは観光産業にとって大きな利益をもたらしてくれるもの。
今後もインドネシアでは合法化されることはないのか?というと可能性はゼロではありません。
実際、イスラム教国家でドバイなどの都市があるアラブ首長国連邦(UAE)では、一部の都市でカジノがオープンしています。
さらにドバイでも解禁されるとの噂も…。

ギャンブル禁止といっても、昔ほど厳格に守っているイスラム教国家は減ってきている印象です。
また、インドネシアのイスラム教徒の割合は約9割。
そして、憲法29条で宗教の自由も認められています。
海外からくる観光客向け、イスラム教徒ではない約1割のインドネシア国民により、カジノ開業に向けた動きが出てこないとは限りません。
さらには、インドネシアで禁止されているのは、あくまで国内運営のギャンブルです。
日本でも人気のオンラインカジノのようなギャンブルを楽しんでいる人もいるとのこと。
今すぐに、とはいきませんが、将来的にカジノやそのほかのギャンブルが楽しめるようになる可能性はあるでしょう。
違法営業しているカジノに注意
インドネシアは公営ギャンブルはありません。
ただし、現地民の話によると、違法賭博店はあるようです。
バリ島やジャカルタなどの人気観光地では、そういったお店も商売をしやすくなります。
海外からの観光客を狙って勧誘されることもないとは言えません。
海外旅行中は気も緩みがちですし、違法かどうかもわからなければ行ってしまう人も出てくるでしょう。
もし、現地で誘われても絶対に行かないようにしましょう!
現在はインドネシアにあるカジノはすべて違法です。
インドネシアでオンラインカジノは遊べる?
カジノが違法といっても、インドネシア内で海外のオンラインカジノにアクセスして遊ぶことは可能です。
インドネシアには、海外運営のオンラインカジノを規制する法律はありません。
現地の人も楽しんでいるとの声も見かけますし、日本人が観光中にプレイするのも問題ありません。
なお、日本もインドネシアと同じように規制する法律がないため違法性がない状態です。
インドネシアへ行くまでに、安全性の高いオンラインカジノの登録を済ませておけば、現地でも堂々とカジノを楽しめますよ。
世界中で親しまれているオンラインカジノ
日本でのプレイも違法性はありません
リアルカジノの興奮を極上のオンラインカジノで
【登録2分/無料】
エルドアカジノ公式
※上記リンクからFULLでの登録でボーナスあり
【プロモコード⇒2000bonus】
インドネシアに行く前に知っておきたい基礎知識
- 治安は?
- 通貨は?
- 言語は?
- 予算は?
治安は?
安全に慣れている日本人からすると、決して治安がいい国とは言えません。
スリや窃盗はそれなりに発生していますし、刃物や銃器による犯罪も確認できます。
また、空港から乗れるタクシーでぼったくりにあう人も。
あまり大金は持ち歩かず、パスポートなどは肌身離さず持つこと、また荷物から目を離さないようにすることが大事です。
インドネシアの治安に関する最新情報は、外務省ホームページでご確認下さい。
詳細はこちら⇒【外務省】海外安全ホームページ(インドネシア)
通貨は?
ルピアです。
100ルピア=1円くらいのレートです。
ただし、物価は日本と極端に差はありません。
家賃は普通レベルの物件なら500万ルピア(約5万円)程度です。
言語は?
インドネシアの公用語はインドネシア語です。
そのほかに、バリ島ならバリ語など地域によって500ほどの言語があります。
日本語は基本的に通じません。
なお、インドネシアでは小学校から英語の授業がありますが、英語力は日本人と同レベルくらい。
あまり通じないと思っておくほうがいいでしょう。
予算は?
2泊程度で10~15万円程度が目安です。
現地での観光内容しだいですが、カジノで遊ぶ分がないため予算は抑えられるでしょう。
インドネシアのおすすめ観光スポット
バリ島
美しいビーチ、豊かな自然、独自の文化が混ざり合ったバリ島は、リラクゼーションを求める人々に最適な場所です。
ヨガリトリート、スパ、サーフィン、ダイビングなど、さまざまなアクティビティを楽しめます。
インドネシア観光でも最有力候補と言えます。
また、バリ島には日本人の不動産王がいることで知っている人もいることでしょう。
ジャカルタ
インドネシアの首都ジャカルタは、ジャワ島にあります。
現代的なスカイスクレーパーから伝統的な市場まで、いろいろな観光スポットがあります。
また、豊富な飲食店やショッピングセンターも魅力の一つです。
なお、ジャワ島の東にバリ島があります。
ボロブドゥール寺院
世界遺産にも登録されているボロブドゥール寺院は、世界最大の仏教遺跡であり、壮大な仏像と美しい彫刻が描かれたストゥーパが数多く並ぶ様は一見の価値あり。
日の出を見るツアーもおすすめです。
プランバナン寺院
プランバナン寺院群はヒンドゥー教の寺院で、壮大な彫刻と建築が訪れる人々を魅了します。
とくに夕日が美しく、訪れる時間を工夫すると一層印象深い景色を楽しむことができます。
コモド国立公園
コモド国立公園は、コモドドラゴンと呼ばれる世界最大のトカゲが生息する自然保護区です。
また、ダイビングスポットとしても知られていて、美しい海も楽しめます。
インドネシア⇔日本の飛行機便と料金
日本からの直行便もいくつか出ています。
チケット代は5~8万くらいが目安です。
フライト時間は7~8時間かかるため日帰りはさすがに無理ですが、海外旅行先としてはわりと近い国と言えるでしょう。

インドネシアのカジノに関するQ&A
- カジノはある?
- 違法カジノはある?
カジノはある?
インドネシアにカジノはありません。
違法カジノはある?
ある可能性は高いです。紹介や案内されても行かないようにしてください。
まとめ
インドネシアのカジノ事情を紹介しました。
インドネシアでは現在、カジノ施設はありません。
違法なお店はあるとの声は見かけますが、違法なので行かないようにしましょう。
なお、日本でも遊べるオンラインカジノなら現地で楽しめます。
観光も楽しみつつ、現地の空き時間にカジノを楽しむことは可能です。